痔について知るAbout Hemorrhoids
 
			- トップページ
- 痔について知る
- 
						
							痔の種類について痔には、大きく分けて「いぼ痔」「切れ痔」「痔ろう」の3タイプがあります。 
- 
						
							いぼ痔(痔核)とは?いぼ痔(痔核)とは、肛門の内側や外側にある血管のクッション部分がうっ血し、いぼのように腫れた状態を指します。 
- 
						
							切れ痔(裂肛)とは?切れ痔(裂肛)とは、排便時に肛門の皮膚(歯状線より外側)が切れることで起こる肛門の病気です。 
- 
						
							痔ろう(あな痔)とは?痔ろう(痔瘻)とは、肛門の内側と外側をつなぐ「トンネル状の通り道(ろう管)」ができてしまう病気です。 
- 
						
							肛門周囲膿瘍とは肛門周囲膿瘍(こうもんしゅういのうよう)とは、肛門の周囲に膿がたまった状態を指します。 
- 
						
							その他の肛門疾患直腸脱、肛門掻痒症、大腸がんと肛門、大腸ポリープと痔との違い 
- 
						
							こんな症状、ありませんか?おしりのセルフチェック診断、おしりの診断チャート